投稿

サンレモ個展 MY NAME IS SANLEMO

イメージ
  ▲「オシャレ・デ・パスタ」S3号 サンレモ個展  MY NAME IS SANLEMO 会期:10月22日(水)~10月28日(火) 【最終日は午後4時閉場】 会場:新宿伊勢丹 本館6階 アートエディション 「名刺代わりとなるような展示になれば」 と語るサンレモ氏。 新宿伊勢丹での初開催となる個展には 今展に合わせて描き下ろしした直筆アナログ作品も 多数展示。 会期中、作家も来場いたします。 来場日:10月25日(土)、26日(日)午後1時~5時   サンレモ 大阪出身のイラストレーター。 懐かしさと新しさの融合をテーマに、ビタミン多めのポップな絵を描く。 雑誌や広告、ブランドやアーティストとのコラボレーションなど幅広く活動中。

ポケファスのせっそうない世界 in 大阪

イメージ
▲「ニャニワ」アクリル画 なにわのネコ ポケファスのせっそうない世界 in 大阪 会期:10/22(水)~28(火)【最終日は午後6時閉場】 会場:大阪髙島屋 7階POP UP STATION【7F-1】 かねてより大阪での開催を望む声が多く寄せられていた「ポケファスのせっそうない世界」。 多くのファン皆様の期待に応える形で、 2025年10月に大阪での初開催が実現 します。 本展のための描き下ろし作品を展示販売いたします。 ▲「マッサージチェア②」アクリル画 ブランド名のpokefasu (ポケファス) とは poker face の書き間違いという設定。 なのでクールでないモノ作りをしている。

福山小夜 作品展

イメージ
『福山小夜 作品展~私は私でしかない~』 9/21日作家来場決定!新宿伊勢丹 初の個展 1988年 桑田佳祐氏(サザンオールスターズ)の1stソロアルバムのジャケットを描いた福山小夜氏の「今」を感じて。 会期:2025年9/17日(水)~9/30日(火)会場:新宿伊勢丹 6階 アート&フレーム にて 初の 新宿伊勢丹での個展 。 とても刺激的だと喜びを語る福山氏。 今展開催をきっかけにインスパイアされた原画も新たに初登場。  長いキャリアを経て、更に輝く福山小夜の 新たな挑戦の始まりを感じてください   『この青を、あなたへ。』 福山小夜、初の新宿伊勢丹での個展。 そのすべては「青」に満たされています。 なぜ、青なのか。 それは、作家自身が孤独や不安の闇に沈むとき、 いつも手を差し伸べ、描く力を与えてくれた「救いの色」だから。 具象から抽象へと表現の幅を広げ、新たな境地で向き合った青。 そこには、作家自身の葛藤、希望があふれ出している。 そして この青が、今を生きるあなたの心を映し、明日への小さな光となることを信じて。 photo by 福山小夜  1988年発売当時話題となった、桑田氏のソロアルバムのジャケットイラストは今も色あせない傑作です ■限定3名様 似顔絵イベント開催■ ■似顔絵オーダー会 日時:9月21日(日) 午後1時~/午後2時~/午後3時~ ※各枠1名さま 価格:A4サイズ 税込110,000円(額装込み) 納期:約2ヶ月後 その他:当日、お写真を数枚ご持参ください。(もしくは当日撮影させて頂きます。) 予約:伊勢丹新宿店 本館6階 アート&フレーム 03-5379-2094 へお申込みください 似顔絵 サンプル画像     ■版画芸術 掲載 2025年6月1日発売 キャンバスジクレー(額装完成品)  記憶2 10366     94,600円(税込) キャンバスジクレー(額装完成品)   無題№2 10350     121,000円(税込) キャンバスジクレー(額装完成品)   無題№6 10372     77,000円(税込) 福山小夜 日本の画家・イラストレーター 略歴 1951年、奈良県に生まれる。1977年、フリーランスのイラストレーターとしてコマーシャルやエディトリアルで幅広く活動する。ショップ&...

久下貴史 原画・版画展~マンハッタナーズの猫たち~

イメージ
                     Amazing! Cat Astromauts walk in the sky over Manhattan.  「びっくりだ!猫の宇宙飛行士がマンハッタン上空を泳いでいる」                                                                             ©NY ARTISTS GUILD 2024 久下貴史 原画・版画展 ~マンハッタナーズの猫たち~ マンハッタナーズでも知られる久下貴史氏の希少な直筆作品やジクレー版画を 2025年も各会場にて一堂に展示販売いたします。 昨年完売したジクレー版画「猫の宇宙飛行士」の第2弾「びっくりだ!猫の宇宙飛行士がマンハッタン上空を泳いでいる」も新発売。 ※すべてのジクレー版画は数量限定のため、お求めいただけない場合もございます。 会期中お買い上げの額装品の裏板に作家がサインをお入れいたします。   新潟伊勢丹会場の様子 ■新潟県 新潟伊勢丹 5階アートステーション 9/10(水)→9/23(火) 作家来場サイン会:9/23(祝・火)午後2時30分~3時30分 ■愛知県 ジェイアール名古屋タカシマヤ 9階 インテリアアートギャラリー 9/17(水)→9/30(火) 作家来場サイン会:9/28(日)午後2時30分~3時30分 ■北海道 札幌三越 本館9階 美術画廊 10/1(水)→10/6(月) 作家来場サイン会:10/5(日)午後2時30分~3時30分 ■神奈川県 そごう横浜店7階=横浜ロフトグラフィックス 9/26(金)→10/14(火) 作家来場サイン会:10/12(日)午後1時~2時 ■東京都 新宿髙島屋 10階 インテリアアートギャラリー 10/1(水)→10/14(火...

岡本肇 作品展 2025-2026

イメージ
『七福神道中旅  ~歌川広重  「東海道五拾三次」 へのオマージュ 』   2025 年 NHK 大河ドラマ『べらぼう』の放送により、 日本の伝統文化である浮世絵や江戸の美意識に、 あらためて光が当たる昨今 岡本肇氏 渾身の最新作が完成しました それが 歌川広重へのオマージュとして描き下ろした 『東海道五十三次』シリーズです 今展は 『七福神道中旅 ―  歌川広重「 東海道五拾三次之内」へのオマージュ』  と題し 作品の中で旅をするのは 全て七福神ご一行様  日本中、そして世界に 笑顔とぬくもりを届ける旅が始まります 2025年 ■ 2025 年9月3日(水)から9月16 日(火)まで 新宿高島屋  10F インテリアアートギャラリー  03-5361-1452 ■ 2025 年11月26日(水)から12月9日(火)まで 新潟伊勢丹  5F アートステーション  025-256-8558 ■ 2025 年12月4日(木)から12月17日(水)まで 福屋広島  7F アートステーション   082-246-6714 ■ 2025 年12月25日(木)から 2026年1月14 日(水)まで 水戸京成百貨店  6階 アート&フレーム   029-303-8880 ■ 2025 年12月20日(土)から1月12日(月)まで 池袋ロフト 9階 グラフィックス    03-5992-8539 ■ 2025 年12月24日(水)から 2026年1月13 日(火)まで 浦和伊勢丹  6階 アート&フレーム    048-833-8130 ■ 2025 年12月26日(水)から2026年 1 月20 日(火)まで 高崎高島屋  5F インテリアアートギャラリー  0273-30-3973 2026年 ■ 1月7日(水)から1月20日(火)まで 町田小田急  4F インテリアアート売り場(グラフィックステーション)  042-727-2101 ■ 1月14日(水)から1月27 日(火)まで 米子高島屋   本館4階  インテリアアートギャラリー  0859-31-8341 ■ 1月22日(木)から2月4日(水)まで 池袋東武   6階1番地  サロン・ド・デコール   03-5950-3520 七福神道中旅に合わせて 大人気Kabama...

-心やすらぐ光の情景画- 笹倉鉄平 版画展

イメージ
  「音色はサウダーデ」キャンバスジクレー   ―心やすらぐ光の情景- 笹倉鉄平 版画展                       30年以上にわたり、観る人の心を優しく包み込むような、希望や楽しさに満ちた情景を描き続けている光の情景画笹倉鉄平氏。 最新作を含む人気の版画作品を展示販売いたします。 最新作「ひだまりのカルモ広場」キャンバス広場             ■宮城県 藤崎(仙台)本館6階 美術ギャラリー 9月4日(木)~10日(水) (金曜・土曜日は午後7時30分まで、最終日は午後5時まで) ■福岡県 大丸福岡天神 本館6階 ART FORUM by A.P.J. 9月17日(水)~30日(火) (最終日は午後4時まで)                             「トリールの窓辺」キャンバスジクレー    「優しく時は流れて」キャンバスジクレー   「ギャルリー・ヴィヴィエンヌ前で」キャンバスジクレー  「サン・テミリオン」キャンバスジクレー   All of Prints ©Teppei Sasakura Office, Inc.

モダン鳥獣GIGA~現代のアーティストによるトリビュート~2025

イメージ
モダン鳥獣GIGA~現代のアーティストによるトリビュート~2025 巡回展 第4弾 【@日本橋三越 6F アートフレーム&ソリューションズ】  8月20日(水)~9月9日(火)[最終日午後5時終了]  国民的人気の鳥獣戯画を20人以上の作家が再解釈し作品を発表 ■会期:  8月20日(水)~9月9日(火)[最終日午後5時終了]  ■会場: 日本橋三越本店 本館6階 アートフレーム&ソリューションズ ■   お問い合わせ アートフレーム&ソリューションズ店頭 電話 03-3279-1503直通   ¥ 漫画やアニメーションなど、日本のサブカルチャーのルーツともいわれる鳥獣戯画。現代作家がそれぞれの解釈で描いた「モダン鳥獣GIGA」を、立川伊勢丹 6階 アートステーションにて展示販売いたします。 現代にも通じるメッセージにあふれた鳥獣戯画 約800年前に描かれたと言われる「鳥獣人物戯画絵巻(鳥獣戯画)」。動物たちを擬人化し、人間社会を面白おかしく描いた絵巻物は、現代の漫画やアニメーションに通じるサブカルチャーの祖といえる存在です。 さまざまなキャラクターが登場することで描かれる多様性、生きる楽しさ、日本人の美意識…。現代を生きる私たちにもたくさんのメッセージを与えてくれる鳥獣戯画を、現代作家たちが独自に解釈。新たな「モダン鳥獣GIGA」作品として発表いたします。 幅広いジャンルのクリエーターによる「モダン鳥獣GIGA」★国民的人気の国宝『鳥獣戯画』を現代の作家が再解釈。日本のマンガのルーツとも言われる同作品に、新たなメッセージやユーモアを加え私達に投げかけます 日本画家やイラストレーター、切り絵作家、果ては吉本芸人など、ジャンルを横断して、作家それぞれの思いを込めて作り上げた『鳥獣戯画』作品の数々。 これまでにない驚きと遊び心を感じさせる作品展です。 ぜひこの機会に新しい『鳥獣戯画』をお楽しみください。 参加作家 (敬称は省略させていただいております・順不同) 久保修 山影広野 堀としかず 綿引明浩 土田穣 青野広夢 鯰江光二  MICAO ふくりえ  平島毅 下村優介 斎藤将 兼未希恵  米増由香 キシモトマイ ギャンペイちゃん ピストジャム Shinya Ayama PINEMA 他 場所:立川伊勢...